11/18 幼稚部で焼き芋づくり
幼稚部の園庭で、秋に収穫したサツマイモを焼きました。先生方が砂場にかまど二基すえ、その中に落ち葉とイモを入れて焚火で焼きイモをしました。焼けるまでには、しばらく時間かかります。子供たちは、みんなで「おいしくなーれ、おいしくなーれ」とおまじないを唱えていました。
こちらは小学部4年生の給食室見学。本校は、自校給食。調理室を備えていて、全校生徒のお昼と寄宿舎生の朝食・夕食を調理しています。いつも熱々の給食をいただいています。今日の給食は、発芽玄米入りご飯、牛乳、上州棒餃子、麻婆豆腐、もやしとキュウリの中華和えです。子供たちは、麻婆豆腐を作るところを間近で見ることができました。
焼き芋が出来上がりました。
青組さんの二人が、出来上がったあったかい焼き芋を届けてくれました。