小学部  Elementary school

教育課程


(A)

 

(B)
 

 

鉛筆理科の様子


 理科の授業では、実験や観察をたくさん取り入れた体験的な学習を大切にしています。例えば、5年生では、顕微鏡の使い方を学習して微生物や花粉を見たり、6年生では電気の利用の勉強を通して発電の仕組みを知り、コンデンサーにためた電気を使って自動車を動かしたりしながら楽しく取り組んでいます。

 

   

鉛筆個別指導


個別指導

 絵日記を活用した言葉の指導より
「きのう、じびかのおいしゃさんに行ったよ。」
「それで…」
「あしをばたばたしないでいい子にしていた。」
「ばたつかせないで、じっとしていたんだね。」
「あしをばたつかせないで、じっとしていたよ。このまえはあしをばたつかせちゃったんだ。」
「どうして・・・?」
「だって、はなになんかいれられてすごくいたかったから。」 

 

 

鉛筆2年生の国語


2年生の国語

 新出漢字の練習をしている様子です。最初に大型テレビで正しい漢字を示し、読み方や使い方を確認し、最後に書き順の確認をしながら書く練習をしています。

 

 

 

 

鉛筆5・6年生の外国語


5・6年生の国語

 「私は○○が好きです」という文を考えています。○○の中に自分が好きな物を入れて、それぞれが英語の文を考えて、発表しています。

 

 

 

 

 

 鉛筆ZOOMによる学習支援


ZOOMによる学習支援

 休校中や分散登校中に、ZOOMによる学習支援を行いました。いろいろな教材を使って、各教科の学習支援を行いました。