日課表
棟の実情に合わせて、日課を変更する場合があります。
| 小学部 | 中・高等部 | |
|---|---|---|
| 6:50 | 起 床 洗 面 |
|
| 7:20 | 清 掃 | |
| 7:30 | 朝 食 | 朝食準備 朝 食 |
|
8:00 8:30 |
登校準備 登 校 |
|
| 学 校 | ||
| 15:30 | 下 校 学習時間 自由時間 入 浴 |
下校後 部活動 |
| 18:15 | 夕 食 | |
|
19:00 20:30 |
自由時間 就寝準備 |
自由時間 買 い 物 入 浴 洗 濯 学習時間 |
| 21:00 | 就 寝 | |
| 22:00 | 就 寝 | |
| 夕食後、集中して取り組んでいます。 『集団学習』 |
なんでもバスケットのお題に思わず笑みがこぼれました。 『舎生企画のゲーム』 |
| 手際よくホットケーキを作れました。 『女子棟レク』 |
部活動のない水曜日の余暇活動が広がり見せています。 『舎生企画のゲーム』 |
年間行事予定表
| 主な行事 | |
|---|---|
| 4月 | |
| 5月 |
・寄宿舎体験レクリエーション |
| 6月 | ・外食会 ・除草作業 |
| 7月 | ・七夕 ・夏祭り ・期末清掃 |
| 9月 |
・避難訓練 |
| 10月 |
・2学期誕生会 |
| 11月 |
・不審者対策避難訓練 |
| 12月 | ・クリスマス会 ・期末清掃 |
| 1月 | |
| 2月 | ・高3生を送る会 |
| 3月 | ・期末清掃 ・すずらん便り発行 |
・舎生が企画したレクリエーションを随時行っています。
| 人気の卓球。小学部生も上手になりました。 『余暇時間』 |
災害発生時に冷静に対応できるように、訓練や振り返りを行っています。『避難訓練』 |
|
舎生が企画し、近くのショッピングモールに出かけました。 |
|