9/9  バケツ稲が実っています

 小学部の5年生はバケツ稲を育てています。夏休みの間は家に持ち帰り世話をしてきました。この夏は暑かったので、水の管理がたいへんだったことでしょう。モミが膨らんできました。収穫が楽しみです。バケツ稲は、幼稚部でも育てていて、こちらは2学期からカカシが登場。同じく収穫の時期を待っています。

 今日の給食(ご飯、牛乳、さばのごまだれ焼き、ごぼうとたけのこのうま煮、生揚げと小松菜のみそ汁)

メインのおかず さばのごまだれ焼きは、焼いて、蒸して、ごまを振ってと手間がかかっています。無駄な油を落としてあるので、さっぱりと食べられます。さばは児童生徒、職員分の約180切れを一度に焼くのでそうです。