10/27 4つの授業を参観

  小学部 国語 「ひらがな」  

  児童が先生との会話を楽しみながら「3びきの子豚」の読み聞かせに親しんでいました。話の流れがわかっており、次はこれが出てくるぞと楽しみにしながら、「かんかん」「プーのプーのプー」台詞を発したり、動作をしたりしていました。席を立って前に前にと進み出たり、机の周りを走りまわったりもしていました。

  幼稚部  好きなことをみつけて遊ぼう

  先生や保護者に見守られるなか、安心して朝のすがすがしい時間を校庭で過ごしていました。見に行ったとき、児童は、すべり台の上で大事そうにキンカンを手にしていました。幼稚部の園庭にはキンカンがなっています。季節の変化を感じられる姿でした。

 高等部 英語科  Interesting Sports

 今日の授業は面白スポーツの紹介です。興味をもったスポーツを発表していきます。スラックライン、バブルサッカー、ビーチバレー、ビリヤードなど、調べたことを映像をもとに紹介。新しいスポーツにも挑戦してみたいですね。

  小学部 5.6年 体育科 動きを持続する能力を高める運動 持久走

 今日の目標は、自分にあった呼吸法を見つけること。「スー ハッ ハッ」「スー スー ハッ」「スー スー ハッ ハッ」の3つの呼吸を試し、自分にあった呼吸法を決めます。高学年なので、走る距離は1300メートル。小学部は近隣の小学校にでかけて交流する予定があるので、これから練習をがんばってくれることでしょう。

 今日の給食 ぐんまの日メニュー

(ご飯、牛乳、豚肉のアップルソース、こんにゃくとくとわかめのスープ、大根と小松菜のみそ汁)