2024年8月の記事一覧

8/30 小学部手話教室

8月30日 小学部で手話教室を行いました。低中学年と高学年に分かれて教えていただきました。動物ビンゴゲームやデフリンピックのマークの意味など考えながら、楽しく手話表現を学びました。群馬県聴覚障害者連盟の講師の皆さま、いつもありがとうございます。

 

8/29 2学期始業式/給食

8月29日 今日は2学期の始業式でした。小学部~高等部は9時10分から、幼稚部は10時10分から行いました。休み中に大きな事故や病気もなく、皆が2学期を迎えることができました。保護者の皆様の御協力に感謝いたします。

始業式では、オリンピック、パラリンピック、デフリンピックそして、9月に行われる全国ろうあ者体育大会in群馬の話をしました。まずは、見て応援することが大切かと思います。そして、将来、デフリンピックに参加する選手が育ったらうれしいです。

午後は、中学部・高等部で進路講演会が行われています。本校卒業生が勤めている企業の方やハローワーク、市町村の福祉担当者などをお招きして、お話を伺いました。

2学期も初日から盛りだくさんですが、健康に気を付けて、挑戦していきたいと思います。

今日の給食(ごはん、豚丼の具、えだまめのサラダ、豆腐と小松菜のみそ汁、牛乳)

  

8/27 職員研修等

8月26日 前橋市消防局や消防署の方を講師にお招きし、教職員の救急法講習会を行いました。小学生以下の小児と中学生以上の成人の2つの内容について学びました。小児では、特に窒息についてDVDで学んだあと心肺蘇生法を成人ではAEDも含めた心肺蘇生法を実習形式で学びました。

8月27日 教員研修で筑波技術大学産業技術大学研究員の設楽明寿さんを講師にお招きして「社会実装とアクセシビリティ」について研修しました。テクノロジーを活用してろう者と聴者のコミュニケーションをスムーズにすることやスポーツのユニバーサルデザイン化について学びました。

 

夏休みも残すところ1日とわずかです。台風の状況等も見ながら、2学期の準備を進めています。

8/22 卓球大会結果/登校日等

8月22日 関東聾学校卓球大会で、卓球部7名は入賞には至りませんでしたが、自身の力を出し切って健闘しました。それぞれに、輝くショットや粘り強いラリーなどが見られました。今大会で得た反省を今後の練習に活かして、技術や体力、精神力の向上を図ってほしいと思います。

8月20日~23日、小学部では個別の登校日が設定されています。それぞれ1時間ずつ担当の教師と話をしたり、個別学習をしたりしています。

8月23日、中学部では学習相談会が予定されています。分からないことを個別に相談して解決し、2学期に備えてほしいと思います。

夏休みが計画的に過ごせた人もそうでなかった人も残った日々をうまく使って、2学期を迎えてください。