2025年5月の記事一覧
5/23 いじめ防止教室(高等部)
高等部では、5校時にいじめ防止教室を行いました。今日のテーマは、「いじめ と いじり」。はじめにアニメ動画を見ます。友達が「〇〇君て、〇〇に似てる。」「まねしてみて。」とまねを頼まれるところから始まります。仲間内で日常的にありそうな一言ですね。「うける」ということで、「まねしてみて」は、依頼から、うながし、要求へと拡大していきます。動画を視聴した後に、みんなで「いじめ」と「いじり」境目はどこかについて考え、いじめ防止のスローガンを考えました。
また、午後には保護者向けの手話教室が会議室でありました。研修の最後に体調不良の表現方法を手話で学んでいました。熱、気持ちが悪い、吐きそう、下痢等、子どもが日常生活で伝えれれるとよい手話を習いました。
今日の給食 (ご飯、牛乳、豚キムチ炒め、春雨サラダ、五目中華スープ)