カテゴリ:部活動

【部活動】全国聾学校陸上競技大会 女子総合2連覇!!

 9月27~28日、山梨県のJITリサイクルインクスタジアム(旧小瀬スポーツ公園陸上競技場)で第62回全国聾学校陸上競技大会が行われ、本校からは、中学部2名、高等部9名の計11名が参加しました。
 結果は、女子総合で関東大会に続いて全国大会でも2連覇!!優勝旗と優勝杯を持ち帰ることができました。男子も頑張り、7位を収めることができました。ご声援ありがとうございました。
 主な記録は以下のとおりです。 

<男子>
400m3位、4×100mリレー3位

<女子>
200m2位、400m1位、800m3位、1500m2位、3000m2位、走高跳2位、走幅跳1位、砲丸投1位

 男子400m決勝  男子4×100mリレー決勝
   
 女子200m決勝  女子400m決勝

 

 女子800m決勝  女子1500m決勝
   
 女子3000m決勝  女子走高跳
   
 女子走幅跳  女子砲丸投
   

【部活動】関東聾学校卓球大会

 8月20~22日に、ANCアリーナ(安曇野市総合体育館)で第74回関東聾学校卓球大会が行われ、本校からは中学部3名、高等部5名の計8名が参加しました。

 結果は、女子個人戦で1名がベスト8まで勝ち上がり、全国大会の出場権を得ることができました。他の選手は、残念ながら敗退してしまいましたが、持てる力を発揮し、良い試合を繰り広げることができました。ご声援ありがとうございました。

関東聾学校陸上競技大会 女子総合2連覇!

 6月27~28日、笠松運動公園水戸信用金庫スタジアムで第74回関東聾学校陸上競技大会が行われ、本校からは、中学部4名、高等部11名の計15名が参加しました。

 選手は自分の目標に向かって頑張り、女子総合優勝、男子総合4位を収めることができました。女子総合優勝は昨年度に引き続き2年連続です。ご声援ありがとうございました。

 

 主な記録は以下のとおりです。

<男子>

400m3位、4×100mリレー2位、走幅跳1位

<女子>

100m3位、200m2位、400m2位、800m2位、1500m1位・3位、3000m1位、4×100mリレー1位、走高跳1位、走幅跳1位、やり投3位、砲丸投2位

 

   
 男子400m決勝   男子4×100mリレー決勝
   
 男子走幅跳決勝  女子100m決勝
   
  女子200m決勝  女子400m決勝
 女子800m決勝  女子1500m決勝
   
 女子3000m決勝  女子4×100mリレー決勝
   
 女子走高跳  女子走幅跳
   
 女子やり投  女子砲丸投

【部活動】全国聾学校陸上競技大会 女子総合優勝

 10月5~6日、埼玉県上尾運動公園陸上競技場で第61回全国聾学校陸上競技大会が行われ、本校からは、中学部8名、高等部4名の計12名が参加しました。

 中学部の生徒も全国大会に出場できるようになった最初の大会で女子総合優勝、男子総合11位を収めることができました。女子総合優勝は9年ぶりです。優勝旗と優勝杯を手にすることができました。御声援ありがとうございました。

 主な記録は以下のとおりです。

<男子>
走幅跳2位

<女子>
200m3位、800m3位、1500m3位、走高跳2位、砲丸投3位

 

 男子走幅跳   女子200m決勝
   
 女子800m決勝   女子1500m決勝
   
   
  女子走高跳   女子砲丸投
   

【部活動】関東聾学校卓球大会

8月20~22日に、駒沢オリンピック公園で第73回関東聾学校卓球大会が行われ、本校からは中学部3名、高等部4名の計7名が参加しました。
選手は自分の目標に向かって頑張り、スマッシュ攻撃や粘り強いラリーなどが見られました。入賞には至りませんでしたが、自身の力を出し切りました。御声援ありがとうございました。