カテゴリ:小学部
【小学部】1学期校外学習
小学部では、各学年の学習内容や発達段階に応じた校外学習を実施しています。
1学期に実施した校外学習について報告します。
1,2年生 生活科見学 「群馬サファリパーク」
生活科では、いきものと触れ合ったり、観察したりする活動があります。1,2年生は6月25日に群馬サファリパークへ行ってきました。サファリバスからゾウやライオンを見たり、ウォーキングゾーンで動物と触れ合ったりしました。しっかり、じっくり観察できました。
3年生 社会科見学「スーパーマーケットの見学」
3年生は「はたらく人とわたしたちのくらし」について学習します。6月21日に、学校の近くのスーパーマーケット「ヤオコー」を見学しました。ふだんは見られないバックヤードも見学し、たくさんの仕事や工夫があることがわかりました。
4年生 社会科見学「浄水場・清掃工場」
4年生は「健康なくらしとまちづくり」について学習します。6月7日に、敷島浄水場と六供清掃工場の見学に行ってきました。
浄水場では大きな水道タンクにのぼったり、きれいな水を味わったりしました。 清掃工場では、クレーンがたくさんのゴミを持ち上げる様子を間近で見ることができました。わたしたちのくらしが、たくさんの人に支えられていることを学習しました。
5年生 校外宿泊学習
5年生は、7月4日、5日に、上野村での校外宿泊学習を実施しました。
1日目は、上野村で採れる木の実や枝を使った木工クラフト、川遊びを体験し、自然を満喫しました。
2日目は、高さ90mのスカイブリッジを渡って不二洞へ。最後にまほーばの森で芝そり滑りを楽しみました。好天に恵まれ、充実した2日間となりました。
友だちや先生との宿泊を通して、集団としての意識を高め、利用した施設の方々への感謝の気持ちを持つことができました。
6年生 修学旅行
6年生は、6月27日、28日に東京方面へ修学旅行に行ってきました。
新幹線や電車を利用しての旅行です。券販機で切符を購入し、満員電車も体験しました。
1日目は、皇居外苑とテレビ朝日、2日目は、国会議事堂と東京タワーを見学しました。学校での学習と関連づけて見学する様子は、さすが6年生です。国会議事堂では、手話で案内をしていただきました。公共の場で手話での案内を利用することも子どもたちにとって貴重な経験となりました。
【小学部】「行事」のページ更新
小学部「行事」のページ更新しました。
【小学部】大谷翔平選手からグローブが届きました
大谷翔平選手から全国の小学校に贈られたグローブが本校にも届きました。
子ども達は、3つのグローブを順番に使って、キャッチボールを楽しみました。
【小学部】なわとびの会
2月2日
初めに、代表の児童がみんなの前で得意技を披露しました。その後、短縄でいろいろな技に挑戦したり、たてわりのグループに分かれて長縄を跳んだりしました。どの子も練習した成果を発揮することができました。
【小学部】オンライン交流、生活科見学、交流マラソン
川崎市立聾学校とのオンライン交流(5年生6年生)
11月14日
5,6年生は、川崎市立学校の子どもたちとオンラインによる交流を行いました。他県の聾学校との交流は小学部では初めての試みです。子ども達は進行や自己紹介、ジェスチャークイズの練習などをして、当日に備えました。
初めて話す友達でしたが、聾学校の子ども同士すぐに打ち解け、とても楽しい時間を過ごすことができました。
生活科見学(1年生2年生)
11月15日
1,2年生は、路線バスを利用して「県庁」と「るなぱあく」へ行ってきました。はじめて路線バスを使う子どもも多く、初めは緊張していましたが上手に利用することができました。
「県庁」では、32階から山や川、街の様子を見ました。「聾学校はどこかな」といっしょうけんめい探していました。26階の群馬県のジオラマでは、自分が住んでいる市や町を見つけたり、山に登ったりしました。
「るなぱあく」では、みんなでお弁当を食べた後、2年生がリーダーとなり、事前にグループで話し合った順番に沿って乗り物に乗りました。
城南小学校との交流マラソン
11月22日
「城南小学校との交流マラソン」を行いました。
子ども達は、この日のために体育の授業や休み時間に練習を重ねてきました。聾学校での練習だけでなく、 城南小学校の子ども達と一緒に2回の試走も行いました。
当日は素晴らしい天気に恵まれ、練習の成果を発揮することができました。城南小学校の子ども達とも交流ができ、手話であいさつを交わす姿も見られました。