カテゴリ:幼稚部
【幼稚部】クリスマス会
本当のクリスマスより一足早くクリスマス会が行われました。学年ごとの劇の発表の後、暗い部屋で寝ているとサンタさんがやってきてプレゼントをもらいました。「サンタさんに頭をなでてもらった」とうれしそうに伝えてくる子どももいました。最後に簡単なおやつを作ってみんなで食べました。お家でのクリスマスを楽しみに待つ手がかりになるといいと思います。
【幼稚部】ミニ運動会
9月29日(水)にミニ運動会が開催されました。当日は天候にも恵まれ、保護者参観のもと、体操、かけっこ、ダンス、リレーなどで元気に楽しく体を動かせました。友達と競ったり協力したりする姿や、他学年の競技を応援する様子から、運動会の雰囲気を十分に味わえたことが伝わってきました。
【幼稚部】夏まつり会
お祭りの雰囲気を味わい、友達と楽しく交流するために夏まつり会を行いました。太鼓をたたいたり学年ごとにお神輿を作って練り歩いたりしたあと、お店屋さんでの買い物ごっこをしました。射的、ヨーヨー釣りなどのお店でもらった品物を友達と見せ合い、お祭りを楽しめたようです。
【幼稚部】クリスマス会
子どもたちにとって楽しみなクリスマスが近づいてきました。聾学校でもクリスマス会を行いました。この日のために、たくさん劇の練習をしました。お友達の劇も熱心に見ていました。劇が終わり、教室やプレイルームで静かに寝て待っているとサンタさんがプレゼントを配りにきました。「サンタさんに頭をなでてもらった」「靴下にプレゼントがあった」「カードも入ってる」と喜ぶ子どもたち。最後は感染対策をしながら、みんなで楽しくお菓子会食をしました。
【幼稚部】なつまつり
おまつりを楽しみにしながら準備し、おまつりの雰囲気を味わうために夏まつりを行いました。学年ごとに友だちと一緒に作ったおみこしをかつぎ、あお組のお店で買い物ごっこをしました。雨天のため、遊戯室など室内で十分に換気を行った上での実施となりましたが、子どもたちは他の学年の友だちとの交流を楽しみ、自分の買った物をうれしそうに教師に見せてくれるなど、楽しいひとときを過ごせました。