聾学校日記
6/3 幼稚部生が、交流学習に行ってきました
幼稚部生は六供保育所での交流学習に行ってきました。聾学校から六供保育所までは徒歩で数分の距離にありますが、今日はあいにくの雨。子どもたちは、長靴を履いて、カッパに傘をさすといういで立ちでかけました。道路にはところどころ雨水がたまったところがありましたが、長靴を履いた子どもたちは躊躇なく入っていきました。雨でも校外に出るのは楽しそうです。保育所では、学年ごとにわかれて活動してきました。3年生は2階のホールで、音楽が止んだら座るゲームをしました。音楽が止んだのがわかりやすいように、旗を使っています。今日のルールは、「旗をよく見て、旗が上がったら座る。」一緒に楽しむことができました。
明日から中学部の2・3年生は、修学旅行に出かけます。これまでの事前学習で京都についてたくさん調べてきました。明日からの三日間は、しっかり京都の文化財を見てきてもらいたいと思います。
今日の給食 (ご飯、牛乳、ハンバーグ和風きのこソース、ブロッコリーごま醤油和え、豚汁)