聾学校日記 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 全校 幼稚部 小学部 中学部 高等部 寄宿舎 地域支援 アーカイブ 2025年10月 (9) 2025年9月 (23) 2025年8月 (6) 2025年7月 (21) 2025年6月 (19) 2025年5月 (19) 2025年4月 (18) 2025年3月 (17) 2025年2月 (18) 2025年1月 (18) 2024年12月 (20) 2024年11月 (23) 2024年10月 (24) 2024年9月 (18) 2024年8月 (8) 2024年7月 (20) 2024年6月 (22) 2024年5月 (21) 2024年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 10/2 高等部 保健体育 「食事と健康」 投稿日時 : 10/02 群馬県立聾学校管理者 5名の生徒が食事と健康の関係について学んでいました。寄宿で生活をともにしているみんなは、休日にどんな生活をしているのか。食事も同じようにとっているのか。集中力と記憶力を養うには食事が大切。でも、食後の午後は眠くなる。集中力に必要なのにと、生徒の日常に沿った問いかけがありました。後半はサプリメントをとることに、賛成か反対かについて考えていました。 今日の給食(ツナの和風スパゲッティー、牛乳、キャベツのマリネ、ヨーグルト) « 456789101112 »
10/2 高等部 保健体育 「食事と健康」 投稿日時 : 10/02 群馬県立聾学校管理者 5名の生徒が食事と健康の関係について学んでいました。寄宿で生活をともにしているみんなは、休日にどんな生活をしているのか。食事も同じようにとっているのか。集中力と記憶力を養うには食事が大切。でも、食後の午後は眠くなる。集中力に必要なのにと、生徒の日常に沿った問いかけがありました。後半はサプリメントをとることに、賛成か反対かについて考えていました。 今日の給食(ツナの和風スパゲッティー、牛乳、キャベツのマリネ、ヨーグルト)