聾学校日記
10/19 学校開放講座①
10月19日 学校開放講座「初めての手話でコミュニケーション」が今日から始まりました。本校の職員や生徒が講師となって、手話講座を行います。今年は、26名の方が申し込んでくださいました。今日は、高等部生徒から聞こえない、聞こえにくさについてや手話クイズなどを行いました。次に、本校の教諭が講師となって、あいさつ、名前、指文字などを学んでいただきました。受講者の方に2人組になっていただき、「初めまして、私は○○です。よろしくお願いします」「今日は、お疲れ様です。さようなら」など、実習を行いました。参加者の方は、偶然かもしれませんが「山」がつく、名字の方が多く、群馬らしいかな~、と思いました。
10/18 給食
本日は中学部・高等部の中間テストでした。
今日の給食(ミニこめっこぱん、おっきりこみ、野菜かき揚げ、鶏肉と野菜のごまマヨネーズ、牛乳)
ぐんまの日メニューということで、おっきりこみおいしくいただけました。
10/17 給食
10月17日 体育祭も終わり、快晴のもと、高等部ではマラソン大会の練習も始まりました。
今日の給食(菜めし、玉子焼き、のっぺい汁、小魚、牛乳)カムカムデーでよくかんでいただけました。
10/16 秋の香り/給食
10月16日 朝、庭に出るときんもくせいの香りがしました。周りを見ると、小学部の校庭の真ん中の植え込みに大きな金木犀(きんもくせい)の木がありました。秋の香りです。
今日の給食(ビビンバ、肉団子と豆苗のスープ、牛乳)いろどりも味もおいしくいただけました。
10/15 実りの秋/給食
10月15日 実りの秋です。小学部5年生がバケツで稲を育てています。総合的な学習の時間に稲穂を守る案山子(かかし)をつくりました。稲は、案山子に見守られて、収穫を待っています。
中学部、高等部は今週金曜日に中間テストがあります。しっかり勉強して、これまでのまとめをしてほしいです。
今日の給食(栗ごはん、五目豆、小松菜の和え物、けんちん汁、牛乳)今日は、十三夜の行事食です。雲が切れて、お月見ができますように。