聾学校日記
11/2 学校開放講座第3回/高等部模試
11月2日 3連休初日の土曜日ですが、今日は、ぐんま県民カレッジ「地域の学校開放講座」として、本校教職員が講師を務める手話講座の3回目を行いました。今日は、陸上部の生徒も特別参加し受講者の方と手話による交流を行いました。生徒は2人組になり、任されたグループの方々に自己紹介したり、質問に答えたりしていました。高等部受検に向けて部活を引退した中学部3年生も応援に駆けつけてくれました。
また、高等部1,2年生は希望者が模試を受検しています。
11/1 中学部落ち葉清掃/給食
11月1日 今日から11月。気温もだいぶ低くなってきました。学校の木々の葉もだいぶ落ちてきました。各学部で手分けして落ち葉清掃をします。今日は、中学部が落ち葉清掃をしました。フェンスの外側に落ちた葉っぱも掃除しました。皆で協力して、片付けました。地域の皆様、いつもお世話になります。
今日の給食(ロールパン、鶏肉のパン粉焼き、ポテトのソース炒め、きのこスープ、牛乳)
11月3日は、ぐんまマラソンがあります。申し込んだと言っていた生徒もいます。気持ちよく汗を流してほしいです。
10/31 幼稚部校内散歩/小学部中休み/給食
10月31日 幼稚部あおばす組さんが、小学部の校庭を散歩していました。木の実を見つけたり、「あ、かきがあったよ!」など様々な発見をしていました。いい天気で気持ちよかったですね。
小学部は中休みに、交流マラソン大会に向けて持久走の練習をしていました。高学年は大回り、中学年以下は200mのコースを何周も走っていました。みんな、自分で目標を決めて頑張っているようです。
今日の給食(塩焼きそば、豆腐としめじのスープ、カボチャプリン、牛乳)今日はハロウィンの行事食でカボチャプリンでした。卵・乳不使用でアレルギーのある子も安心して食べられるプリンです。
10/30 PTA手話教室/中学部1,2年校外学習報告/給食
10月30日 PTA手話教室がありました。約20名の参加で初級コースと上級コースに分かれて学びました。群馬県聴覚障害者連盟より3名の講師・通訳者をお願いしました。PTA文化部員や会員からもコーディネーター役の方もいて、コースごとに手話で手話学習や子育てについてなど会話がすすみました。文化部長さんから、ルール説明としてできるだけ声を使わずに、手話や筆談でやり取りしてみましょうと提案があり、静かに盛り上がりました。
25日(金)に、中学部1,2年生が東京にある日本科学未来館に日帰り校外学習に行きました。透明の字幕ボードを活用して説明するスタッフさんが対応してくださいました。往復の電車等も含め、学びの多い1日となりました。
今日の給食(発芽玄米入りごはん、焼売、麻婆豆腐、もやしの中華和え、牛乳)今日は、中華メニューでした。
10/29 どっと楽市報告/給食
10月29日 27日(日)ビエント高崎にて行われた「どっと楽市」に参加させていただきました。高崎高等特別支援学校さんのブースの一部を半日お借りしました。高等部の有志が参加し、情報デザイン科や生活コースの製品を販売しました。また、普通科の生徒は、手話動画のPRカードを配布しました。周りの方が販売する姿などを見て学びの多い活動でした。
今日の給食(ハヤシライス、ブロッコリーサラダ、オレンジ、牛乳)