聾学校日記
7/9 休日の活動/給食
先週末の7月6日(土) 校外では、ぐんまアビリンピック2024(群馬県障害者技能競技大会)があり、高等部生徒1名がワード・プロセッサ部門に出場しました。銀賞を獲得しました。校内では、算数数学検定に各学部1名ずつの児童生徒が挑戦しました。目標を決めて挑戦する姿が頼もしいです。
今日の給食(ごはん、白身魚の甘酢野菜あんかけ、夏野菜サラダ、豆腐としめじのスープ、牛乳)夏野菜のサラダにはミョウガも入っていますが、超みじん切りで目立たないように工夫して提供されました。
7/8 小学部宿泊学習特集/給食/本選びの会
先週行われた、小学部5年生の宿泊学習の画像を特集します。木工クラフト、川遊び、スカイブリッジを渡って鍾乳洞見学、芝滑りなど楽しい2日間を過ごしました。
今日の給食(スパゲティーミートソース、ツナサラダ、オレンジ、牛乳)
放課後、本選びの会(中学部)が図書室で行われました。図書委員が会の目的や方法を説明した後、所狭しと並んだ中から気になる本を手に取り、確認していました。
7/5 宿泊学習2日目/幼稚部七夕集会/中学部オンライン交流/情報デザイン科広報/給食
7月5日 今日は、小学部5年生宿泊学習2日目です。まほーばの森でスカイブリッジを渡ったり、鍾乳洞を見学したり、そりすべりをしたりしました。関連写真は、月曜日に特集します。
午前、幼稚部では七夕集会をしました。七夕クイズやうた、劇を見るなどしました。彦星が世話をしている動物はなに?①うま ②うし ③トナカイ
高等部情報デザイン科の生徒が県庁の地階にある生協に手話の輪の広報活動に行きました。手話の輪広報カードを置いていただくため、カードをお届けしました。1時間目の授業の5分後には、着替えてバス停に向けて出発していました。流石、高校生です。
午後、中学部3年生が長野ろう学校とのオンライン交流会をしました。この交流は、中学部の学年ごとに行っています。その後、中学部全員で携帯・スマホ情報モラル講習会を行いました。正しく使って、安全で豊かな生活を送ってほしいです。
今日の給食(わかめごはん、星のハンバーグ、オクラの和え物、七夕汁、星のソーダゼリー、牛乳)星の形やそうめんを使った七夕献立です。小学部1、2年生の保護者を対象とした給食試食会も行いました。
7/4 小学部5年生宿泊学習/給食
7月4日 今日は、小学部5年生が宿泊学習に出かけました。上野村のビラせせらぎに泊まります。迎えのバスに乗って、ワクワク楽しい気分で出発しました。川遊びも無事に終えて、夕方宿舎に着いて、皆元気と連絡がありました。写真は、明日載せます。
今日の給食(発芽玄米入りごはん、生揚げと豚肉オイスターソース炒め、ほうれん草とカニカマのナムル、きのこと春雨のスープ、牛乳、ミルメークコーヒー)
7/3 小学部畑/給食
7月3日 各部の畑などでは、野菜や花が勢い良く育っています。小学部の畑では、スイカやメロン、ジャガイモ、きゅうりなど様々な野菜が育っています。おいしい実がなることを願って苗を選び、植えて世話をしています。夏休み前にスイカが収穫できたらうれしいですね。
今日の給食(チキンライス、ウインナ、こんにゃく海藻サラダ、コンソメスープ、牛乳)入荷の都合で、ロングウインナではなくウインナになりました。グラム数は同じです。