聾学校日記
1/14 はたちを祝う会/給食
1月12日 聾学校において、群馬県聴覚障害者親の会が主催し「はたちを祝う会」を行いました。立派な姿に成長した20歳の方が参加し、お祝いしました。心温まる会でした。20歳を迎えた皆様の健康と御多幸をお祈りいたします。
今日の給食(ごはん、さばのごましょうゆ焼き、ひじきの炒り煮、根菜汁、牛乳)
1/10 聾学校作品展(群馬県庁)/給食
1月10日 本日から、群馬県庁2階ギャラリーにおいて、聾学校作品展を行っています。皆様、是非ご覧になってください。受付などはありません。
今日の給食(うどん、上州うどん汁、イカの天ぷら、ポン酢和え、牛乳)
1/9 幼稚部初詣/給食
1月9日 晴天のもと幼稚部では六供神社に初詣に元気に行ってきました。2025年もきっと良い年になることでしょう。
今日の給食(ごはん、ビビンバ(肉そぼろ)、ビビンバ(ナムル)、炒め野菜のごまみそスープ)
1/8 通常授業始まりました/給食
1月8日 通常授業が始まりました。各学部みんな元気に活動しています。小学部では、中休みの時間に外で元気に体を動かしていました。
今日の給食(ごはん、牛乳、肉団子の甘酢野菜あんかけ、白菜のいそか和え、飛鳥汁)
1/7 3学期始業式/給食
1月7日 3学期が始まりました。始業式では、久しぶりに会った先生やお友だちとうれしそうに参加していました。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日の給食(ごはん、牛乳、ぶりのねぎみそソースかけ、紅白なます、七草汁)
0
1
0
6
3
8
9
6