最新情報

【寄宿舎】すずらんパーティー

12月12日にすずらんパーティーが行われました。すずらんパーティーのメインはハッピータイムと題して体育館で行った「ナンバードッジ」と「整列ゲーム」の2つのゲームです。年齢に関係なく楽しむことができ、2学期最後の行事を笑顔で締めくくることができました。

【高等部】「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2022 優秀賞受賞

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)主催の第18回「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2022において、高等部情報デザイン科3年木村さくらさんが4コマ漫画部門で優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます。

 

受賞作品(都道府県別 -群馬県-)のホームページはこちら
https://www.ipa.go.jp/security/event/hyogo/2022/local/gunma.html

【幼稚部】クリスマス会

本当のクリスマスより一足早くクリスマス会が行われました。学年ごとの劇の発表の後、暗い部屋で寝ているとサンタさんがやってきてプレゼントをもらいました。「サンタさんに頭をなでてもらった」とうれしそうに伝えてくる子どももいました。最後に簡単なおやつを作ってみんなで食べました。お家でのクリスマスを楽しみに待つ手がかりになるといいと思います。

第17回全国聾学校作文コンクール 銀賞受賞

令和4年度第17回全国聾学校作文コンクールにおいて、小学部4年の岡部未怜さんが銀賞を受賞しました。おめでとうございます。受賞者は以下のとおりです。

 

銀賞  ワクワクした箱カメラ       小学部4年 岡部 未怜  

努力賞 「ワクチンは、ヒーローだ」    小学部6年 神澤 柊佑 

努力賞 制服から見えた社会        高等部2年 御子神潤弥 

入選  りんごの木            小学部2年 久保野紗良 

第17回『虫の絵』作品展 金賞受賞

群馬県立ぐんま昆虫の森主催「第17回『虫の絵』作品展」におきまして、小学部2年神保亜実さんが金賞を受賞しました。(応募作品27,146点・学校代表1,543点の中から3点)
おめでとうございます。


  金賞「とんぼ」 小学部2年 神保亜実

【部活動】陸上部 全国聾学校陸上競技大会 1部男子走幅跳第2位、1部女子200m第2位

10月15~16日、NDソフトスタジアム山形(山形県総合運動公園陸上競技場)で、第59回全国聾学校陸上競技大会が行われ、本校からは、高等部2年生3名、3年生1名の計4名参加しました。
結果は、1部男子走幅跳と1部女子200mではともに第2位に入賞しました。また、男子やり投で6位、男子砲丸投で8位、女子100mで6位に入賞し、参加した4名全員が上位入賞することができました。
3年ぶりの全国陸上で、高3生にとっては最初で最後の全国大会でした。日頃の成果を発揮し、参加した4名全員が自己新記録を出すことができました。

応援ありがとうございました。